News

【ディスプレイ解像度評価の最前線】MTF測定の活用術と導入メリット 「APHRODI VISION」


ディスプレイ技術の最新情報をお届けするメールマガジン「APHRODI VISION」を配信いたします。

今回は、“空間解像度の見える化”を実現する MTF測定(Modulation Transfer Function) にフォーカスし、技術解説と活用事例をご紹介します。

特集:MTF測定とは?  “見た目のシャープさ”を数値で表す測定法

MTFは、ディスプレイが表示する画像の鮮鋭度・解像感を、空間周波数に基づいて数値化する技術です。
視覚評価に頼らず、客観的に製品差や設計最適化の効果を評価できるため、現在多くの開発現場で注目されています。アフロディのディスプレイMTF測定装置は、人の視認性と高い相関性があり、リアルタイム・短時間・簡単操作で正確な測定結果が得られます。

なぜ今、MTF測定が重要なのか?

✔ 高精細化により視覚性能の細かな違いが製品差に直結
✔ スマートフォン・VR・車載モニターやHUDで画面品質競争が激化
✔ 各種AG・AR,や加飾性のフィルムや光学設計の性能評価が複雑化

→ MTF測定は「本当に見やすいディスプレイか?」を定量化できる唯一の指標です。

実践例:MTF測定導入で開発のブレを削減

某部材メーカー様では、複数フィルムの貼付後の鮮鋭度比較をMTFで実施。
従来の感覚的評価では見逃していた微妙な画質低下を検出し、製品選定の明確な基準づくりに成功しました。

グローバルな品質評価基準にも対応

2025年6月に正式に制定された**IEC 国際標準(IEC62977-3-6)**に準拠した測定手法(Line-based法)で、安心してお使い頂けます。

詳細資料・お問い合わせ

アフロディのディスプレイMTF測定システムにご興味ある方はこのメールにご返信ください。測定事例を盛り込んだ技術資料をお送りいたします。

製品チラシダウンロードはこちら→https://marketing.aphrodi.jp/storage/DT-8031_202410.pdf

★特典キャンペーン開催中

ディスプレイの色域評価を一新するGamut ringsのスタートアップ応援キャンペーン実施中!

今なら、ソフトウェアライセンスを期間限定特別価格でご提供(8月末まで)

ご興味ある方はこちらまでご連絡ください→info@aphrodi.jp

◆今日の一服    神様の名前

弊社名アフロディはギリシャ神話の12人の神の一柱、美と愛の女神である“アフロディテ”(ギリシャ語)が由来となっております。嬉しいことにはカイロスというチャンスの神様もおられるそうな。


 7月・泥より出づる蓮の涼と美