News

最新ディスプレイ技術のWeb無料セミナー開催のお知らせ 全3回シリーズ 

News

最新ディスプレイ技術のWeb無料セミナー開催のお知らせ 全3回シリーズ 

①最新ディスプレイのぎらつき定量手法 ②最新ディスプレイの解像度と鮮鋭度(白ボケ)測定方法  ③最先端ディスプレイ向けアンチグレアコーティング剤の開発とその評価   詳細とお申し込...

6月24日電子デバイス産業新聞に弊社CEO嶋秀一のインタビュー記事が掲載されました。

News

6月24日電子デバイス産業新聞に弊社CEO嶋秀一のインタビュー記事が掲載されました。

9面 液晶・ディスプレイ ぎらつき評価システムSMS-1000がJIS採用 検査領域の拡充で美しい画面評価 電子デバイス産業新聞インタビュー記事_21.06.24ダウンロード ...

YouTubeご覧ください。最新ディスプレイのぎらつき評価システムSMS-1000

News

YouTubeご覧ください。最新ディスプレイのぎらつき評価システムSMS-1000

https://www.youtube.com/watch?v=zzhxoLzrZ9k 美しいディスプレイが実現可能!JIS規格準拠したドイツ製の定量評価システム『SMS-1000』は、デ...

大好評Web無料セミナー:最新ディスプレイ動向と測定技術シリーズを開催中

News

大好評Web無料セミナー:最新ディスプレイ動向と測定技術シリーズを開催中

■第1回目(大好評開催中)   最新ディスプレイのぎらつきの定量評価手法  講師:CEO 嶋 秀一  時間:Webセミナー:45分、質疑応答:15分 ■次回開催(2021年6...

2月15日発「月刊コンバーテック2021年2月号」にディスプレイのぎらつき技術が掲載されました

News

2月15日発「月刊コンバーテック2021年2月号」にディスプレイのぎらつき技術が掲載されました

2月15日発行「月刊コンバーテック2021年2月号」に 『UV硬化コーティング剤の概要と市場ニーズへの対応 その4  ディスプレイへの適用事例』を 日本化工塗料株式会社の清水 大介...

最新ディスプレイの鮮鋭度コントラスト測定システムSMS-1000

News

最新ディスプレイの鮮鋭度コントラスト測定システムSMS-1000

ディスプレイはより美しく、リアルな映像へ進化し続けます。 そのためディスプレイの鮮鋭度である”映像のボケやコントラスト感”に関する評価は今後益々重要なパラメーターとなります。 ぎらつき測...

新年のご挨拶

News

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。2021年も、より一層のご支援を賜...

日本電計株式会社様主催:無料Webセミナーで講演いたします。最新ディスプレイぎらつきの定量化手法 ~技術解説JISC1006「ディスプレイぎらつき度合いの求め方」~

News

日本電計株式会社様主催:無料Webセミナーで講演いたします。最新ディスプレイぎらつきの定量化手法 ~技術解説JISC1006「ディスプレイぎらつき度合いの求め方...

セミナー名  最新ディスプレイぎらつきの定量化手法  ~技術解説JISC1006「ディスプレイぎらつき度合いの求め方」~1.最新ディスプレイの評価ポイント2.JISC1006内容解説及び測定事例の紹...

次世代ディスプレイの開発動向と求められる材料開発:月刊マテルアルステージ2020年9月号掲載

News

次世代ディスプレイの開発動向と求められる材料開発:月刊マテルアルステージ2020年9月号掲載

月刊マテルアルステージ2020年9月号の「特集2」次世代ディスプレイの開発動向と求められる材料開発に、「最新ディスプレイ向けぎらつき抑制アンチグレア(AG)コーティング剤の開発動向」を日本化工塗料株...

8月27日 日刊工業新聞記事掲載、ディスプレイ評価システム(ぎらつき測定)

News

8月27日 日刊工業新聞記事掲載、ディスプレイ評価システム(ぎらつき測定)

2020年8月27日の日刊工業新聞にディスプレイのぎらつき評価システム(SMS-1000)の記事が掲載されました。 添付資料の記事(PDF)をご覧ください。 アフロディ 車載・TV・医療...